車をより長く乗る為にすべき事!!【前橋、伊勢崎、太田、高崎で未使用車探すなら太陽自動車】
皆様こんにちは! 太陽自動車前橋店 販売部の安達です!!
近年車の価格がどんどん上がってきていますので、乗り換えてから長く乗る方が増えてきました。
その中でどのようなメンテナンスなどをやるとより長く乗る事が出来るかをご紹介させて頂きます。
1.オイル交換

エンジンの調子を維持するために重要なオイル交換が挙げれます。
エンジンオイルは走行しなくても劣化する場合があります。例えば大きな寒暖差による結露でエンジンオイルに水分が混入し、混ざることで乳化が起きます。
あるいは、気温が低い時期でも適切なオイルの粘度を保つために、低温時に合わせた粘度特性が低いオイルを入れているというケースもあるでしょう。
そういったケースでは、走行距離が伸びるであろう春を迎える前にエンジンオイルの交換をおこなっておくと安心できます。
今だと5,000キロ又は半年が交換に好ましいと言われております。
こまめに交換しておく事をお勧めします!
2.ワイパーゴム
皆さんも経験があると思いますが、ワイパーを動かした時に「ギシギシ」「ガタガタ」言ったり、ムラが出来たりした事があると思います。この現象もメンテナンスのサインになります。
ワイパーゴムのメンテナンスをしないとフロントガラスに傷が付いてしまったりするので定期的なメンテナンスが必要です。
3.タイヤチェック

雪国に住んでいるという人なら、春を迎える前にスタッドレスタイヤからサマータイヤへの交換は必須でおこなっていると思いますが、その場合も、あるいは雪国ではない地域の人も、遠出をする時期を迎える前に、タイヤの状態をしっかりチェックしておきましょう。
タイヤのチェック項目としては、
①空気圧のチェック
高速に乗る前だったりにしておく事が良いでしょう!タイヤの空気圧が少ないと安全面もそうですし、意外と燃費なども下げる原因になっておりますので気をつけて下さい。最近ハンドルが重くなって来たなと言うのも空気圧が少ないサインなのです!
②タイヤの表面のひび割れ
タイヤの表面にひび割れなどが出て来たらタイヤ交換の時期になりますので、こまめに見る事をオススメします。
③タイヤのスリップサイン
まず、スリップサインとはタイヤの溝に設けられている出っ張りのことになります。タイヤの溝が1.6mm以下になるとタイヤの溝がほとんど残っていない状態となります。
4.コーティング

コーティングをこまめに塗っている車は見た目も違いますし、より綺麗な状態で乗れるので、運転が楽しくなります。
コーティングに多くの種類が存在します。太陽自動車では、keeperコーティングを使用しております。塗装面を守ったり、撥水性に特化したコーティングがあります。
長年乗ると塗装面が禿げていて下取りの査定が付かなかったりするのですが、コーティングをかけておくだけで、査定に響いてくる事もあります。
また、洗車が苦手な方などは撥水性に特化したコーティングをかけるだけで洗車後の吹き上げも楽になりますので、オススメです!
まとめ
こまめにメンテナンスをしたり、ご自身で確認できる事は確認して頂いた方がより長く乗れるのでオススメですよ!
長い目で見るとコーティングを掛けている車の方が状態がいいのでお勧めですよ!
より良いカーライフを楽しみましょう!
そもそも未使用車って何?
弊社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。
届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、一般道を走ったりしていないお車となります。
一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
現在は誰も使用していない車=未使用車ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。
未使用車の中でも、
普通車=登録済未使用車
軽自動車=届出済未使用車
となります。
オールメーカーの届出済未使用車が在庫500台以上!
人気のスライドドア未使用車だけでもオールメーカーおよそ100台常時展示中!
整備・車検・鈑金・保険・レッカーもすべてお任せ下さい!!
軽自動車を買うなら太田イオンすぐそば太陽自動車へ!
届出済み軽未使用車専門店 太陽自動車株式会社
太田店
〒373-0812 群馬県太田市東長岡町1786-4TEL:0276-46-4171
営業時間 9:30〜19:00(毎週火曜定休日)
前橋店
〒379-2147 群馬県前橋市亀里町371-6TEL:027-265-6000
営業時間 10:00〜18:00(毎週火曜・水曜定休日)