スチールホイールとアルミホイールの違い 〜太田、伊勢崎、前橋で軽自動車買うなら太陽自動車!〜
こんにちは!太陽自動車です!
自動車には色々な種類のホイールがありますね!
皆さんは、スチールホイールとアルミホイールの違いはご存じですか?
スチールホイール
スチールホイールは別名鉄チンホイールとも呼ばれます。
メリットとしましては、「安さ」「強度」などが挙げられます。
昔から鉄チンホイールに+ホイールカバーが付いて販売されていますよね?
最近ですとスズキのハスラー、ジムニーはデザインとして販売されている車もあります。

スズキ ハスラー G
デメリットとしては「重さ」「加工しずらい」「サビやすい」といった燃費やデザイン性には優れていない点があります。
アルミホイール
アルミホイールは「軽さ」「デザイン性の高さ」といった燃費が良い、自分の好みのデザインにすることができることがメリットとされてます。

スズキ ハスラー X
デメリットとしては「価格」「耐久性」です。アルミは耐久性に優れていないため、は様々な原料を使っているため、価格が高くなってしまいます。
ちなみに高級車メーカーのオプション設定のホイールには4本で100万円を超えるものもあるようです、、、。
どちらかが良いかというのはみなさまのお好みなるとは思います!
車のドレスアップや性能アップに、各ホイールのメリット、デメリットを考え自分好みのタイヤのホイールを選んでみましょう!✨
そもそも未使用車って何?
弊社の在庫は届出済未使用車という名称を用いております。
届出済未使用車とは、製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、一般道を走ったりしていないお車となります。
一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により「新古車」という言葉を用いることが禁止されました。
新古車は、新車と混合しご検討されている方に誤解を与えかねない、というのが理由です。
現在は誰も使用していない車=未使用車ということで、全国の販売店でほぼ統一されています。
認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。
未使用車の中でも、
普通車=登録済未使用車
軽自動車=届出済未使用車
となります。
オールメーカーの届出済未使用車が在庫300台以上!
人気のスライドドア未使用車だけでもオールメーカーおよそ100台常時展示中!
整備・車検・鈑金・保険・レッカーもすべてお任せ下さい!!
軽自動車を買うなら太田イオンすぐそば太陽自動車へ!
届出済み軽未使用車専門店 太陽自動車株式会社
〒373-0812 群馬県太田市東長岡町1786-4TEL:0276-46-4171
営業時間 朝9:30〜夜7:00まで
毎週火曜定休日