ブログ

群馬県で未使用車を買う際に気を付けたいこと

ブログ | 2024.12.08 Sun

未使用車ならどこで買っても同じ?と思われるかもしれませんが、実は未使用車も「どこで買うかが大事」です。新車は新車ディーラーで買うケースが大半ですが、買い方として新車低金利で販売しているところがあったり、新車リースで販売しているところがあり、買い方によっては新車ディーラー以外もあります。ただ新車自体は同じであり、新車の品質は担保されており、買い方が合う場所であれば問題はありません。もちろん、新車ディーラーで購入をしたという満足感などを得たい、1番安心できるところで買いたいなどであれば新車ディーラーでの購入をオススメいたします。

しかし、未使用車や中古車の場合は品質とアフターフォローの充実度も意識する必要があります。なぜなら未使用車や中古車を販売しているところは、大きなくくりでは中古車販売店となり、そのお店のサービスはまちまちです。アフターフォローが充実しているところもあれば、販売して終わりのお店もあります。そのため、今回の記事では、未使用車を購入する際は「どのような視点で販売店を見ればいいのか?」ということについてご紹介します。

未使用車を購入する際の気を付けるポイント一覧

まずはどんなことに気を付けた方がいいのか?ということについて一覧をご紹介します
①未使用車の定義をどう設定しているか
②保証がついているか
③整備工場付の会社か
④鈑金や保険なども取り扱っているか
⑤販売実績と車検実績は公開しているか

1つずつ詳細についてお伝えさせていただきます。

①未使用車の定義をどう設定しているか

未使用車は誰も使用していない車のことを言いますが、未使用車と表現しつつも、走行距離が長いものを扱っている中古車販売店もあります。販売店によっては車両移動のみの走行距離100km未満のものを未使用車として扱っていたり、販売店によっては走行距離1000km未満のものを未使用車として扱っていたりします。そのため「未使用車」だと思っていざ車両の詳細を見たら、誰かに使用された車であったということもあるため、気を付けてください。

また、未使用車専門店という打ち出しをしている販売店もあります。ただ未使用車専門店であっても一部の会社を除いて在庫の全てが未使用車であるということはなく、中古車やチョイノリが含まれているケースが大半です。そのため、未使用車専門店という看板であっても、在庫の詳細を確認することが大事になります。

②保証がついているか

未使用車は誰も使用していない車であるため、安心であることは変わらないのですが、ただ展示車であること、新車ではないことをふまえると、不具合が生じる可能性はあります。生産されてからエンジンがしばらくかけられていない状態が続いたり、未使用車であるものの2年経っている車もあります。そのため、未使用車であっても不具合を想定しておく必要があり、その不安を少しでも軽くするためには保証付である車を選ぶことがポイントとなります。

保証の有無に関してはホームページやポータルサイトに掲載されている商品のところに表記することが販売店には義務付けられているため、是非WEB上で保証がついているかどうかはチェックしてから販売店に行くようにしてください。

③整備工場付の会社か

安心感のある販売店かどうかという視点で整備工場付かどうか?ということが大事な視点になります。販売店によっては整備工場が無く、販売した車の整備は他の整備工場で受けてもらうことが前提になっていたりします。ただ、本当に安心できる販売店は整備工場併設のところになります。整備工場併設の販売店であれば、自社で販売した車に対して責任を持つことになり、何か不具合があった時も、その購入したお店に持っていければ対応をしてくれます。ただ整備工場が無いところの場合は、何か不具合が生じてしまっても、他のところで見てくださいとなってしまい、安心して乗ることができなくなってしまいます。

安心して車を買い、安心して車に乗り続けるためには整備工場付かどうかは是非チェックしてください。販売だけの会社で未使用車を購入することはオススメできません。

④鈑金や保険なども取り扱っているか

整備工場に続き、鈑金や保険などを取り扱っているか?というのも大事な視点です。車検や点検などは必ず受けないといけないものなため、整備工場は必須になります。鈑金や保険などは万が一の時に対応をしてくれるか?という視点になります。車を購入したところに、何かあった時は電話をすればいいとなれば、万が一のことが起きた時もすぐ連絡ができ、安心です。鈑金工場が無かったり、保険を取り扱っていないところの場合は、万が一のことが起きた時は電話をしても対応してもらえず、他のところを自分で探してお願いをしないといけません。

万が一のことが起きないことが理想的ではありますが、必ず起きないとは言い切れないため、万が一のことを想定した時に安心できる販売店でお買い求めいただくことをオススメいたします。

⑤販売実績と車検実績は公開しているか

上記の①~④はその販売店のホームページを見ればある程度確認することができます。それに加えて最後に、この視点でも見ていただきたいというのが販売実績や車検実績です。もちろん口コミなども見ていただきたいですが、それよりも選ばれているかどうかは実績が明確です。販売実績や車検実績を表に出せている販売店はそれだけ自信があることの現れになります。

特に車を買う際に見ていただきたいのが車検実績です。なぜなら、車検実績が多いということは過去、その販売店で購入した人がそこの販売店の整備工場で車検を受けていることの現われにもなるからです。購入時に満足をしていないと、その販売店の整備工場に車検を任せようとは思いません。そのため、車検実績が多い=その販売店に満足していることの現われになりますので、是非、車検実績を見るようにしてください。

群馬で未使用車のことなら太陽自動車

いかがでしたでしょうか。未使用車を購入にする際に気を付けていただきたいことについてご紹介しました。価格や在庫量などはもちろんですが、それよりも安心感を大事にしたいという方も多いのではないでしょうか。是非今回の記事を参考に販売店を探してみてください。

ちなみに太陽自動車はそれぞれのポイントに対して下記のようになっています。

①未使用車の定義をどう設定しているか
 →走行距離100km未満であり、かつ100%未使用車専門店です
②保証がついているか
 →全車1ヶ月もしくは1000kmの保証付きです
③整備工場付の会社か
 →整備工場を完備しています
④鈑金や保険なども取り扱っているか
 →鈑金工場も完備、保険も取り扱っています
⑤販売実績と車検実績は公開しているか
 →年間販売実績2500台、車検実績9000台です
 →コーポレートサイトに開示しております「https://www.e-kuruma.info/

是非、群馬県にお住いの方で安心して未使用車を購入したい!という場合は、太陽自動車にお越しください!